けいおにうす

よろづ記録用

政治にこそDXが必要だと思う

3年務めて12月で4年目になる派遣先から、派遣法により11月いっぱいでの契約解除が言い渡されました、28歳派遣社員です。

 

急遽11月に転職活動を行う必要が出てきたため、現在は友人から紹介された会社の面接に向けてばたばたと準備しております。(もちろんそこだけではないですけれども!)

 

せっかくならと職種ごとまた変えようと考えておりまして、全くの未知であるコンサル系を覗いているんですけれど、知らない世界すぎて頭が痛いのと同時に面白くなってきました。知らない事を知るのは好きなんです、基本的に。疲れるけど。

 

とまあ、その関係と毎朝Yahooのネットニュースを見ている中で知らない言葉が出てきたので気になって調べているうち、タイトルの通り「政治にこそDXが必要だな」と感じたので独り言的に記録しておきます。

もしこれをご覧になったお偉い様方がおりましたら、良心の欠片があると信じてお願い致します。少しは民衆の事を考えて下さいね。

 

さて、そもそもDXとは何ぞやという所で見ていたサイトを引用させて頂きます。

先に言いますが中の人は何度見ても「デジタルトランスフォーメーション」とは言えなくて、「デラックス」って呼んでしまうぐらいの横文字音痴です。

www.atled.jp

 

このうちで特に引っ掛かったのが以下の文章になります

 

企業がDXに取り組むべき理由のひとつに、レガシーシステムからの脱却も挙げることができます。

 

レガシーシステムとは、老朽化・複雑化・ブラックボックス化してしまった既存のシステムのこと。レガシーシステムを放置してしまうと、システムの運用・保守などに多くのコストや人的リソースが費やされるため、新たなデジタル技術への投資が困難になります。

経済産業省が2018年9月に発表した『DXレポート~~IT システム「2025 年の崖」の克服と DX の本格的な展開~』によれば、2025年には21年以上レガシーシステムを運用している企業が6割に達するとされています。

そして、レガシーシステムの刷新に乗り遅れた企業は多くの事業機会を失うと考えられており、DXレポートでは年間で最大12兆円の経済損失が生じる可能性を示唆しています。
参照:DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開~(METI/経済産業省)

こうした事態を避けるためにもいち早くDXに取り組み、レガシーシステムからの脱却を図る必要があるでしょう。

 

いや、誰が何を言ってんのよ。

そもそもとして政府は企業ではないからこの定義の中には入らない、というツッコミがあるかとは思うんですが、そろそろその『政府だけは特別』みたいなのも癪に障るのでやめてほしいんですよね。

定年制度とか欲しい。勿論おじいちゃん・おばあちゃんになっても立派な人はいるのだけれども、普通に考えて思考は凝り固まり、保守的で、そもそも体力とか衰えてきている年代ですよ?新陳代謝しましょうよ。

消費税が上がる度に議員の給料上がるのも許してねぇからな……

 

横道にそれてしまった。

何が言いたいのかって、政府官僚のシステムは既にレガシー化しているという話です。だから中抜きもいつまで経っても起こるし、全然透明な政治にならない。使ってるものにしたってそう。ファックスや紙じゃなくてデジタル庁とか作ってる暇があったら刷新しなさいよ~~~~~~~

 

お年寄りほど言うのよね。

「俺(私)は使い方分からないから」

 

……だから?

私もAndroidユーザーだからiphoneの事分からんのだが?

前職に携帯販売、現在は事務員としてパソコン作業しているけれども別に全部を覚えている訳じゃないし機械が新しくなったりソフトが新しく(Win7→10とか)なったら知らんけど?

お前ら散々知らない事は調べろとか勉強しろとか言うくせに、分からないとか言うなって言うくせに、いざ自分の事になったら開き直るじゃん~~~~~

加齢で頭カチコチなんか?!

でも90代で電子機器使いこなす人もいるから一概には言えん!

そして私はその柔軟性のあるお年寄りには優しくしたい!

 

どうせデジタルが主体になっていく世界ですもの。

遅かれ早かれ覚えなきゃ、変わって適応して行かなきゃならんのよ。

 

支持率が欲しいならもっと頭を柔らかくして、新しい風をどんどん取り入れて下さい。最近私も気付いたんですけれど、『北風と太陽』が言い得て妙なんですよね。

自分たちの益のため、古くからの伝統のため、固持して拒絶して強く吹く北風より、柔軟に受け入れて人の益のために働く方が、太陽のように人の心を開く。そしてそっちの方が益が出る。

『情けは人のためならず』でもいいよ。

『飲鴆止渇』でも可。

先人たちの言葉って、何故残ってるかって本当に、真理だからだよなぁ……。

 

頼むから全てを先の未来のために、今の子供たちやまだ生まれて来ていない子供たちが大きくなったときの世界のために行動をして下さい。

勿論、これは私自身にも言い聞かせる戒めです。

【薫敬本】再販に関して※11月11日更新

※11月11日現在

諸事情により一日早めさせて頂きました。

印刷所から本が届き次第、順次梱包⇒発送致します。

また現在一時的にBOOTHを〆ておりますが、本によっては在庫が復活するものもございます。

全て個人による手作業のため、状況が落ち着くまで少々お待ちください。

 

薫敬の同人活動を始めてから2年と3ヶ月。

嬉しいことに薫敬の民が増え、読んで下さる方も増えたため、既に完売した過去の本含めて再販をしようと思います。

以降で再販はしない予定ですので、もし紙で欲しい方はこのタイミングで読んで下さいませ!

 

再販にあたり流れを以下に纏めておきますのでご確認をお願い致します。

 

≪受付期間≫  10月5日(水)~11月11日(木) (締め切りました)

≪発送日≫   12月2日~4日

≪お届け日≫  12月3日以降(地域による)

 

≪受付方法≫  BOOTH予約

 

≪対象作品≫

・愛をこめて花束を(全年齢)※再録集

・いろはにほへと(全年齢)

www.pixiv.net

・寅巳四季徒然(全年齢)

www.pixiv.net

・Se faire passer la bague au doight(R18)

・#100日薫敬(全年齢)※再録集

・疵(全年齢)

www.pixiv.net

・醉蓮(R18)

www.pixiv.net

・moments marquants(全年齢)※再録集

・君しのぶ 心ほどける つゆの訪れ(全年齢)※再録集

・紺青カタルシス上(R18)

www.pixiv.net

・紺青カタルシス下(R18)

www.pixiv.net

・羽風くん、蓮巳くん、BL映画の主演に抜擢されました!!(単品)(R18)

www.pixiv.net

・(↑)の原作本『おはよう、あした さよなら、きのう』セット

www.pixiv.net

・おはよう、あした さよなら、きのう(単品)(R18)

 

(順不同・R指定&全年齢タイトル混在)

(「寅巳アンソロジー」に関しましては在庫が十分にありますので再販の対象外となりますが、一緒に購入することは可能ですので、縁がありましたら宜しくお願い致します)

 

≪注意事項≫

・11月11日(木)までに決済の済んでいるものが対象です。そのために期間を長く取っておりますので宜しくお願い致します。

・「#100日薫敬」のポストカードなど、初版では付いたおまけがつかないものもあります。(印刷所都合、また当方が覚えていない等々もあります)ご了承ください。

・早く支払って頂いても当方と印刷所の都合上、発送は12月2日~4日頃となります。

・住んでいる地域、または配達の混雑状況によっては到着が12月6日以降になる場合もあります。

・今回再販がメインのためBOOSTの御礼等、作成出来ない可能性があります。ご了承下さい。

 

 

******

 

以下に薫敬だけをまとめたページを作成いたしました。

こちらからもご注文いただけます。

検索窓で当方のBOOTHを探していただいても大丈夫です。

kisaradukei.booth.pm

 

 

話題の同人占いして貰ったら当たりすぎて面白かった。

突然ですが皆さんは「湊きよひろ」さんをご存知でしょうか?

twitter.com

この方、同人やっててTwitterやってる方は多分一度はレポを見たことがあると思います。

そう、この方同人や創作に関しての占いで今めちゃくちゃ人気のある占い師さんです。

今回縁あって見て貰うことが出来たので、レポというか忘備録的に残しておこうと思います。

 

 

 

私に関する前情報

・現ジャンルは「あんさんぶるスターズ!!」、推しCPは「羽風薫×蓮巳敬人」

・BL小説を主に創作

・二次創作がメインだが、一時創作も元々している

・昔に思い描いていた『作家になる』という夢が捨てきれない

・親と折り合いが悪く三年前から一人暮らし

・一緒に行った友人とは高校からの付き合い(約10年来の関係)

 

今回は友人と一緒に二枠連続(50分ずつ)でお願いしました!

占いの方法は『ホロスコープ』というもので、この辺詳しくないので気になる方は各自でググって下さい←

 

占ってもらうのに必要なもの

・名前

・生年月日

・出生地

・生まれた時間

 

※特にエロ関係とか聞きたい方は忘れずにメモしていきましょう!!!!!

 

Q&A(占ってもらったこと)

「好きになる作品(CP)がマイナー気味なんですが……」

・マイナー街道をばく進するタイプ

・人気ジャンル(CP)で作品が沢山あると『私が書かなくてもいいよね』と思う方

・村を耕せ

・作品をたくさん作って『こっちに美味しい水があるで』って呼び込むタイプ

・来年(2022年)は人間関係が広がるのでイベントに出ると良い

・来年(2022年)いい事あるよ!仲間が増えるかも!

・来年(2022年)の3月頃供給のある可能性が高い(ゲーム2周年……?!)

・作品を書いて布教していくにはいいタイミング

・ジャンル移動はしばらくしない(今年の4月にそんな星が出てたらしいけど私は無自覚……)

・ジャンル移動、というよりも好きなものが増えるタイプ

・あんスタは!!!!!安泰です!!!!!!!

 

「作品の傾向は?」

・イチャイチャ、ラブラブ系

・原作重視で、CPの感情を深掘りしていくタイプ

・シリアスは書けるけどポエミーになりそう

・可愛い系がとにかく得意

・シリアスを書くとしたらガツッと落とすのではなく、ハッピーエンドが前提の、最後は甘々になる傾向がある

・どんでん返しが好き(どん底に突き落とされてからのハッピーエンド展開)

・R-18(エロ)はお互いが好き合っていればOK←エロよりかは気持ちの繋がりを重視

・無理矢理系は好きじゃないけど「好き」が前提にある無理矢理は好き

・両片思いの状態が好き

 

「長編と短編だとどっちが得意? 一次創作はむいてる?」

・量は書けるが短編を大量に作る方がむいてる

・文庫本一冊の量は書けるから商業は向く

・しかし『自分の色』というものが弱いのでそこがネック

・ゴール地点をしっかりと決め、長く続いても飽きさせない工夫を凝らすのが大事

・結末を読み手にゆだねる方法を取りがちだが、自分のメッセージ性をもっと強く出すと良い

・今は「文章が上手い」「読みやすい」「面白かった」で終わってる

・『自分にしか書けないものは何か』を追求していく必要がある

・トライ&エラーを繰り返して成長していくタイプ

・沢山量を書くのが大事

・一発で当てようと狙うと挫折するので、長期的な目で見ていくのが大事(作品と共に自分が成長していくと考えるべし)

・来年(2022年)4月が人生の転機(2023年3月が最終結論)

・『今までやってきたことと違うことをしたい』と自分の道を決めるのがこの時

・野心が高まり挑戦していく年になる

・一年間続くので商業に行くならここがいい(行けるかは微妙だけど行こうとしている?)

・自分の得意を見極めることが大事

・転機の間は手放すことが多い時期になる

・『もっと上に立つためにはどうしたらいいか』考える時期

・来年(2022年)は種まきの時期

・賞に応募するとか、自分を広げていくのが来年

・BL作家に多い星周りではある

・制限があっても全然書けるので要求に応えられるタイプ

 

「金銭面に不安があるんですけど……」

・0か100かになりやすいので100を目指して生きて

・安定した収入があった方がいい

・着実にお金を増やしていこう

・投資、株の勉強をすると増やせる可能性が高い(悪くない)

・0でも生きていけるタイプなので本当に気をつけて

 

「なにか星まわりを見て気になることはありますか?(聞きたいことが無くなった)」

・普通の人と同じ人生を歩めるとは思うな

・色んなことに興味を持つので人より経験が多くなりそうなタイプ

・失敗しても立ち上がれる

・タフなエネルギーを持ってる

・創作活動はしていた方がいい(していないと自分を見失ってしまうタイプ)

・自分のポテンシャルが大事

・周りにいる人の影響を受けやすく、自分の写し鏡になりやすい

・自分がポテンシャルを高めていると周りも高まり、高められ……の相乗効果を生む

・人間の層が変わっていくと自分も変わるので、大手の会社の人、著名人、と繋がれたら自分が一つ上の層に行けるチャンスだと捉えるべき

・実力のある人にどんどん乗っかっていくと成功する

・人と情で繋がりやすいので、マイナスな感情に引き込まれると一緒に落ちてしまうから注意

・人間付き合いがかなり重要

・逆に自分がポテンシャルを保っていると変な人は寄ってこない

・親(特に母親)はマイナスになってしまうので家を出て大正解

・メンタルが体調に響くタイプ

・ストレスに気が付かないフリをしがち(そして胃腸を痛める)

・遊ぶこと、楽しむことにセーブをしがちなので『遊ぶときは遊ぶ』と気持ちを解放していい

・親を超えるつもりで生きろ

・というか絶対的に親を超えた方がいい。年収的にも人としても。親から尊敬される側の人間にならないと、自己肯定感が一生低い

 

「恋愛って出来るんですかね?」

・幼少期(親)からのトラウマで自己肯定がかなり低い

・もっと肯定的に自分を見れるようになると男女問わずモテるタイプ

・男も女も『全員抱いてやるぜ』という気持ちぐらいで良い

・面倒見がいいので人とは関係が持てる

 

「(一緒に行った)友人との関係」

・面白いぐらいに対極

・「自分とは違うから」が前提としてあるから話しやすいし一緒に居やすい

・結婚してもいいぐらいに相性がいい

・私→友人「交友関係を広げてあげられる」、友人→私「仕事を紹介できる」

・WIN=WINの関係なので一生ものの友達

・互いにいい相乗効果を与えられる 

感想

いや、めちゃくちゃ当たるやん……ほぼ「そうですね」と「正解」しか言わなかった。

先生が気持ちいいほどズバズバ踏み込んで答えてくれる(しかも言葉が良い意味で丁寧ではなく、フレンドリーなため、どんな内容でも受け入れて聴ける)ので、アドバイスもすっと耳に入ってくる感じ。

この人のいう事なら絶対、という信頼がごく短時間のうちに芽生えてくる。

なんなら第一声で推せた。好き。

1聞けば10返ってくるので質問は絶対的に多めに用意していった方がいいです。(私は実際30分ぐらいで創作に関して聞きたかったことが聞けてしまって、友人にフォローしてもらいながら健康とか金銭の事とか聞きました)

その人に合ったダイエット方法とかも分かるらしいので聞きたい人は聞いてみるといいかも。

人間関係は特に聞きたいことがなかった(多いので多分時間を取るなと思って)聞かなかったんですけど、聞きたい方はHNやPN、本名が分かれば本名を伝えるとタロットで見てくれるのでそういうのを聞くのもアリだと思います。

 

まとめ

これは人気になるの分かるわ……という、噂通りの凄いお方でした!

とても気さくな女性でかつご自身も同人活動をされていらっしゃるという事なので、同人関係が強いのかな?という印象です。

もし自分のジャンルに悩んでいる方、自分の表現方法に悩んでいる方が居ましたら一度占って貰うといい経験になると思います。

今回は藤沢の店舗で対面(50分)で8800円のコースをお願いしましたが、藤沢以外の場所でも受け付けている他、電話での占いもやっているそうなので興味のある方は是非一度受けてみてください!やってみる価値ありです!

 

※個人の感想です。また「宣伝してください」と言われて書いている訳でもなく、個人的にテンションが上がったので纏めているだけですので考察の一行としてご利用ください。

【忘備録】エクセル・線が一部表示されない

仕事でパソコン得意じゃないおじさんから「修正して」と言われた資料。

内容は『消えてる線を書き足しておいて欲しい』との事。

秒で終わるだろう、と思ってたら以外にも苦戦してしまって、原因に気付いたときにはあまりの単純さに苛立ちと不甲斐なさを覚えたので忘備録として残しておきます。

 

最初の段階ではこんな感じ。

(※仕事の資料なので修正入れてます)

作業画面では線が入ってるように見える。

実はこの段階にするまでに「条件付き書式のクリア」とか色々やってます。

f:id:keinoheya:20210730105635p:plain

 

でもプレビュー画面に行くとこう。

二段目と下三段分の枠線が入ってない状態。

PDFにしてみても変わらなかったので「プリンターか???」とかも思ってたんですけど、違った。

f:id:keinoheya:20210730105609p:plain

 

ここ!!!!!

よくみて!!!!!!!!!

なんか非表示になってる!!!!!!!!!!!!!!!

f:id:keinoheya:20210730105545p:plain

 

再表示してみるとこんな感じ。

線が印刷されない所は見事にセル結合されてました。

そしてまじで隠す必要のない内容で、むしろ非表示にするなら消去してくれ……って感じのクソみたいな仕様。

セル結合解除、不要部分削除、枠再設定して非表示なくしました。

f:id:keinoheya:20210730105458p:plain

 

無事に印刷されました。

(最下部の飛び地にある線は他の表の枠線)

f:id:keinoheya:20210730105521p:plain

 

 

≪まとめ≫

・条件付き書式を解除、PDF、プリンター、印刷設定等々何を弄っても直らない……

→非表示されている行(または列)がないか確認する

 

 

エクセル使えない人が弄るとほんとに何するか分からないので、こんなトラップに引っ掛かりました。

もし同じように苦戦している方が居ましたら一度確認してみて下さい。

 

超個人的・同人誌タイトルの付け方

 

こんにちは、同人戦士(文字書き)です。

今回記事を書くきっかけとなったのは自分のこのツイート。

これは私が再録集を出すにあたって呻きながらタイトルを決めたあと、無い頭を振り絞った達成感から自己満足のために呟いたものです。

そしたらそれをうっかり拾ってくれたフォロワーがおりましてな……

軽率に独り言を言うもんじゃねぇ……

ま、私にか文字選びの過程にかは知らんけど、興味を持ってくれたことはありがたい。

ということで今回作成した再録集のタイトル作成を例に取り、忘備録的に記録しておこうと思います!

 

 タイトルを決めよう

 まずは作業環境と私について

 

「まずは」とか言ったけど、ここは読みばして下さって全然結構なパートです。

飛ばす方は次の≪表紙の「顔」を決める≫からどうぞ。

 

出だしの挨拶に記述した通り、当方はプロでもなんでもなくただのしがない一般人の、趣味で同人屋さん(二次創作)をやっている者です。

なので世界観やキャラを一から作っているわけではなく、ベースにある程度作られている物を敷いたうえで、独自の解釈を組み込んで話を作成しております。

そのためすべての創作者が使えるようなタイトルの作り方ではないと思いますので、その辺りを頭の隅に置いて読んで下さい。

※当方は基本的に「本文を書く→タイトルを決めつつ表紙を作る」と言う感じの流れでタイトルを作成しています。

 

調べ物をする際、基本的にはパソコンしか使いません。

図書館に軽率に行ける感じならそれでもいいんですけど、基本的に仕事の合間に片付けているというか、仕事の暇つぶし的に作っているというか、サボっているというかとにかくそんな感じなのでネットからの情報のみです。

昨今のサイトの多くはスマホ用のページが用意されているとは思いますが、パソコンからしか確認してないので、もしリンク先のページがPC用のページしかなかったらごめんなさい。

 

表紙の「顔」を決める

ここからが本題です。

タイトルの決め方、っつってんのに「顔」を決めます。

 

顔。

いわばパッと目が引きつけられる部分。

人によってその中の、どのパーツに目が行くかは違うかもしれませんが、今回は大まかに表紙の「絵」という事で、写真を決めていきます。

 

これは私が物事を映像でとらえるタイプの人間という所為もあるのかもしれませんが、私は「タイトル買い」よりも「表紙(ジャケット)買い」の方が多いです。

タイトルはその本にとっての黒子とか、そばかす、メイクみたいな印象。

真っ白な紙にタイトルがどんっ!としてるのは『あの子は化粧映えするんだな』って思ってるし、逆に絵(写真)が全面で控えめな所にタイトルがいると『この子は個性的な顔立ち』って思ってます。

 何言ってんだコイツ?って思われるでしょうが、書いてる私が一番何言ってるか分かりません。

 

とにかく表紙の話に戻りますね。

場合によっては絵を描いたり、友達に描いて貰ったりもしますが、私は写真の事が多いです。理由は

 

①自分の絵があまり好きじゃない(思い描くように描けない)

②描いて貰うのが悪い気がする(マイナーCPの民なので同族がなかなかいない……)

③(①にするにも②にするにも)時間がない

 

だいたいこの3パターンなので、「素材引っ張ってくる方が早ぇ!!!」となって写真を漁ります。

 

いつもお世話になっているのは「Unsplash」というサイト様。

unsplash.com

 

こちら、もしかしたら見たことのある方もいるかもしれません。

ちょっとした話を書いてTwitterに投げるのにお世話になる「SS名刺メーカー」さんも利用しているサイトです。

sscard.monokakitools.net

 

今回の同人誌はTwitterやpixivに投げている8編の短編を纏めた再録集なので、まずは全体の話の中から立派な骨格になりそうな話を選びます。

これは話のテーマがバラバラで、一貫性のない時にだけやる作業になります。

もし「テーマに沿って書いた話を集めた本」やそもそもまとめ本ではなく収録内容が1本しかない場合はそのテーマに沿ってイメージを広げて行けばいいと思います。

 

今回骨格に選んだのは「怪我した寅と癒しの巳」(以降「寅巳」)と「四葩(よひら)」。

単純に「短編集の半分を占めている話」と「思い通りに書けてちょっとテンションが上がった話」として選びました。

※メインとなる話のタイトルをそのまま持って来るのもいいと思います。時間がない時などはよくやります。今回は「寅巳」のタイトルがずっと仮題にしていたくせにいいタイトルを思いつかなかったので、表紙に持ってくるにあたって新たに考える必要がありました。

 

「Unsplash」は英語仕様なので、検索も英語でやります。

前提として『寅巳』は森の奥深くにある大きな岩(磐座(いわくら))を神籬(ひもろぎ)としている干支十二支の巳の神様をメインにした話、『四葩』は紫陽花の話。

 

という事でまず「forest(森)」「rock(岩)」「dwelling place of a god(磐座)」

で検索。

ちなみに私は英語よわよわなので「DeepL翻訳」さんを利用しています。

google翻訳」よりもナチュラルでより正確な翻訳がされるとTwitterで回ってきたので使うようになりました。

www.deepl.com

 

それでもイメージに合うものは見つけられず、ひとまず森は諦めて「hydrangea(紫陽花)」に切り替え。一度ばーーーーっと流して、結局上の方にあったこの写真が一番惹かれたので君に決めた!!

f:id:keinoheya:20210701160031j:plain

Photo by Irina Iriser on Unsplash

 

ひとまずこれで顔選びは完了です。

これでもう九割九分勝ったようなもんじゃ!

 

 

「顔」にあったイメージを固める

せっかくの素材(顔)を生かすも殺すもタイトル次第。

さて、大変な山場が来ましたよ。

今の状態では「寅巳」の要素が限りなくゼロに近い。

でもどうにか二つの話を二本柱に仕立て上げたい。

ここからようやく本腰を入れて調べ物をするターンです。

 

まずは紫陽花の花に関する事柄をもう一度さらい直し。「四葩」を書いている時にも散々調べていたはずなんですけど、書いた端から忘れていく人間なので、記憶力という物は皆無です。

 

新しいイメージが沸かないかという目論見に加えて、ここでは「四葩」のように紫陽花に別名がないか検索。

forties-text.com

 

あまりピンとこなかったので今度はグーグル検索で「森 神域」と検索。

あわよくば表紙が差し替わる程のいい画像が見つかったりしないかな~と、決めたくせに迷いながら話を1本読む。

www.chichibu-jinja.or.jp

 

今度は「寅巳」に寄りすぎて表紙との整合性がつかない……。

でも、文中の「クム(籠む・隠む)」と言った表記から、唐突にひらめく。

 

よし、掛詞にしよう!

 

「四葩(よひら)」でも「四は『し』と読むことができ、『死』に転ずることが出来る」なんて書きましたから、言葉に二重の意味を持たせてもいいじゃない。

一気に足場が踏み固められるのが感じられます。

二重に読み取れるという事は、二つの話を一つのもので表せられるという事。

古典の授業ほぼ聞き流してたけど、こんな所で役に立つんですね。

(先生各位、学生時代は一部を除いて本当に真面目に受けなくてすいませんでした……!!!!)

 

決めた方向に沿って組んでみる

掛詞と言えば短歌・俳句。

短歌だとタイトルとしては長すぎるので俳句調がいいかな~と何となく枠を括ってみました。日本人なので五・七・五は耳に馴染むし、私はキャッチコピーみたいな、短くぎゅっと纏める作業は苦手なので、少しでも余裕を持たせて欲しい所。

 

まずは温故知新の精神で、偉大な古典から面白い発見は無いかと「紫陽花」をテーマにしたものを検索。

tankanokoto.com

 

……紫陽花の歌少なすぎんか?

哀しくなったので仕方なく「掛詞とは」というページを探しました。

www.gorogo.com

 

「四葩」がまさに梅雨時の話なので、「つゆ」に目をつけてキープ。

「つゆ(副詞)」が分からなかったので検索掛けたよ。(一番上に出てきているページの抜粋をさらっと流し見る程度)

つゆ 副詞 - Google 検索

 

もうひとつくらいワードが欲しかったので「しのぶ」をピックアップ。

こちらは当初「寅巳」の話の中に『シノブ(忍)』という名前の子が出てくることもあって、あわよくばトリプルミーミング出来たりしないかな~って考えていた時もありました。(無理でした)

 

www.weblio.jp

www.weblio.jp

 

ワードが二つに増えたので、ここで一度立ち止まってしっくりくる単語作り。

「しのぶれば」……「つゆきたり」……「つゆの訪れ」……

なんかまとまりが良さそうだったので「つゆの訪れ」に狙いを定め、「訪れ」の意味を改めてチェック。

www.weblio.jp

 

使えそう!と判断したのでひとまず「つゆの訪れ」を五・七・五の最後の枠に。 

意味としてはざっくりとこんな感じ

①梅雨が来た(「四葩」)

②ささやかな便りが届いた(「寅巳」)

 

「寅巳」は巳視点で進む話なので、話の展開的に後日談として『寅から便りが届いた』という事が表わせたら面白いな~と思い、ならば「四葩」は羽風から蓮巳に、それぞれ相手を思っている俳句になれば纏まりそうだという風に考えました。

 

蓮巳の二人称は「貴様」「お前」「(ごくまれに)君」。

羽風の二人称は「あんた」「○○くん(名前か苗字)」。

アイドルのわりに口悪いなこいつら……

おさまりのいい折衷案として「君」を選び、「君しのぶ」としました。

①君はなんて美しいんだろう(「四葩」)

②君は耐え忍んだ(「寅巳」)

……訳が大雑把なのは許せ。

 

とまあこんな感じで「君しのぶ」「○○○○○○○」「つゆの訪れ」

と前後が決まったので、最後に中を決めて行きます。

 

 改めて訳を確認。

①君はなんて美しいんだろう→梅雨が来た(「四葩」)

②君は耐え忍んだ→ささやかな便りが届いた(「寅巳」)

……この二つを上手いことくっつけるのは至難の業ではなかろうかと、数分前の自分を恨む。

片方上手く行くと片方の整合がつかないこと、あるよね。

 

②の方が纏めやすそうなのでこちらを見て考えます。

話の流れとしては「散々我慢して来たけれど、父親と反りが合わずに家を飛び出してきた寅。なんやかんやあって父親の考えを理解し、家に戻ることになった」という話なので、『気持ちの絡まりが整頓された』感じにすれば良さそう。

短く言うなら「心」それから「解ける(解れる)」?

いい感じの言葉がないかチェック。

この「連想語・類語辞典」さんにはめちゃくちゃお世話になってます。愛。

renso-ruigo.com

 

「解ける」でも良いっちゃ良いんだけど、濁点は少ない方が柔らかく感じられるので一応調べてみる。 

www.weblio.jp

 

二重の表現が欲しかった私にとって、あまり宜しくなかったので「解ける」で確認。

www.weblio.jp

 

……まあ、これでいいか(妥協)

そんなこんなで纏まったのがこれ。

 

「君しのぶ 心ほどける つゆの訪れ」

 

おん、なかなか良いんでない??(激甘判定)

意味としてはこんな感じ。

 

①一緒に居るうちに、なんだか打ち解けられてきた気がして、饒舌に喋る君を凄いなぁ、綺麗だなぁって思い始めてきた。そんな梅雨のある日。(「四葩」)

②(カオルの)長らく耐え忍んできた家族に対する心の強張りは、少しずつ解けて来ているらしい。そんな事を綴ったささやかな便りが届いた(「寅巳」)

 

だいぶ意訳しているけれど、おおむね二つの話をそれぞれ綺麗にまとめられたように思います。

完成!!

 

何度も言いますが同人屋なのでこの後で表紙を作りました。

f:id:keinoheya:20210705113634j:plain

 

表紙1だけをアップにするとこんな感じ

f:id:keinoheya:20210705113718j:plain

 

イメージにぴったりとくるフォントが平仮名しか対応していないので、表紙では全部平仮名にしました。柔らかく見えるし全然OK。

「からかぜ」フォント、めちゃくちゃお気に入りでしょっちゅう使わせて貰ってます。

booth.pm

 

 

まとめ

今回「大変だった~」とは言いつつそこまで右往左往していなかったのでこんな感じで収まってますが、タイトル決めるだけでわりと色んなサイトあちゃこちゃしてます。

その際、普段なら見る事の無いようなサイトを見つけて眺めていると、『色んな人がいるんだな』と思えるのと同時に『知らないことがいっぱいあるんだな』って気付けて、大変ですけど、面白いと思えるようになりました。

 

イメージにぴったりで、直感的にビビッとくるのもを探すのは、なかなか骨の折れる作業ですが、今回私が『掛詞』というアイディアを拾えたように、文面をそのまま捉えるのではなくて、自分の持ち得る知識を照らし合わせることで表現の幅はぐっと広がると思います。

この場合、必ずしも覚えている必要はありません

先にも書きましたが私は記憶力が無いので、「単語は覚えてるけど意味はぼやっとしている」とかその逆もしかりで、ちゃんと記憶はしていません。(なのでちゃんと調べると全然違って使えなかったりもする……)

でも、ふとした折に『これが使えるんじゃないか?』と思って開けられる引き出しを持っています。この引き出しがあると話を書く時にも使えたりしてちょっとお得。

 

作り方はとっても簡単。

とにかくインプットをすること。

本(漫画)を読む、音楽を聞く、どこかに出かける、ニュースを見る、誰かと話す……何でもいいです。何でもいいので沢山の事に触れて、経験して、知ってみて下さい。

その経験が、知識が、必ずどこかで使える引き出しになります。

 

プロでもなんでもない人間の戯言なので聞き流してくれて構いませんが、もしたとえ二次創作であれ行き詰っている方がいらっしゃったら試してみて下さい。

インプットが十分にされればアウトプットも自然と出来るようになると思います!

 

それではみなさんも素敵な創作ライフを!

 

 

___________________________

 

△▼△ 例題として使用した本 ▼△▼ 

booth.pm

 

△▼△ その他の本の取扱い ▼△▼

kisaradukei.booth.pm

(そんなに沢山刷る訳じゃないのでいつもBOOTHで個人通販してます。)

 

△▼△ 他に書いた話を読む ▼△▼

www.pixiv.net

SDGsからESG

最近ではテレビの視聴率が下がってきていると言われますが、何となくまだテレビっ子なので朝の天気予報がてらのニュースと夕飯食べながらの番組だけはそれなりに見てます。

ちょっと前の話になるんですけど、TBSでやっていた「地球を笑顔にするWEEK(SDGsウィーク)」も、そのとき偶々TBSの番組を見ることが多かったため、結構目撃しました。

www.tbs.co.jp

 

元々多少なりとも政治なり格差社会なり環境問題に関心があったのか、あれからずっとこの取り組みが気になっていて、5月6月の鬱々とした気持ちに伴う『転職したい欲』も相まって、SDGsの取り組みを行っている企業に転職したいとも思っていました。

SDGsが分からない方は纏めてくれているサイトがあるので見てみて下さい。

imacocollabo.or.jp

 

日本の2017年~2021年の達成度を纏めてくれている所もありました。

sdgs.media

 

最新では『④質の高い教育をみんなに』『⑨産業と技術革新の基盤を作ろう』『⑯平和と公正を全ての人に』が達成したことになってるみたいですね。

達成、と言ってもその年にそれぞれの項目の下に更に設けられている細かい項目の達成度合いで変遷するみたいなので一回達成したらそのまま~という感じではないです。

 

まあ、⑨と⑯は自分からちょっと遠い所にあるので「そうなんだ~」という感じなんですけど、④に関しては『達成』って言っていいのか甚だ疑問なんですけどね……。

そりゃ義務教育があって、ほとんどの人が小・中・高・大まで行ってるのはいい事なんでしょうけど、何となくただ『行ってるだけ』っていうか、日本人的な『周りが行く(行かせている)から行く(行かせる)』的な考えであるだけで、質は高くないように思います。

個人的な意見なので勿論高い所もあるでしょうけれど、質が高かったら人間性というか、モラルはもっとあってもいいと思う……最近ニュース観てると動物園なんかな?って思ってしまうんだ、私は。

 

自分でも取り組んでいける事は行くけれども、企業の働きというのが大きいと思うので、折角投資も始めたし、そういう所(SDGsに力を入れている会社)に投資したいな~と思ってたら、やっぱりあった。

www.softbank.jp

 

自分の投資したお金が企業のESG状況の改善につながって、その結果利益となってリターンがあったらこんなに良い事はないよね。中小企業とか応援したいなぁ。

あとこれではないんだけど、伝統技術みたいなものも守っていって欲しい。自分の手先が器用ならいくらでもそっちの道に進みたい気持ちがあったんですけど、いかんせん不器用なので自分が手を出したら守るどころか廃れさせてしまう未来しかなくて……。

私に出来る事はいくらでも応援したいなぁ、という想いがずっとあります。

 

それとまた話逸れるんですけど、ESGの『G(ガバナンス)』の項目を見ていて、「何より国が遵守してくれねぇかな……」という気持ち。

『業績悪化に直結する不祥事の回避』とか『リスク管理の為の情報開示や法令順守』ってもう……もう……そりゃ投資(この場合は納税)したくなくなるよなぁ、と思う半面、悪い例の見事なまでのお手本だな、って思って、反面教師にして行きたいですね。

投票も行ってるし、自分の選んだ結果ではないので文句は言わせてもらうわよ。

 

30歳までに足掻けるだけ足掻いて、今の私が置かれている状況を変えていきたいなって思ってるんですけど、漠然と生きてきたんで目標もやりたい事も明確にないんですよね。でもなんかちょっとだけ、自分の関心事については分かった気分です。これからまた色々と漁って考えます。

27歳派遣女、投資始めます。

どうも。

27歳、特定派遣社員です。

ここでは将来に不安を感じた結婚願望ゼロの独身女が投資活動をする様子を、不定期ながらお届けしようかと思います。

自分用の忘備録なのであまり人様の役には立たないかもしれませんが、あしからず。

 

f:id:keinoheya:20210706143117j:plain

Photo byMicheile Henderson on Unsplash

 

 初めての投資活動

人物紹介 職歴編

先の通り27歳(2021年7月7日現在)、特定派遣社員です。

現在は建築事務として建設会社に従事しています。

 

大雑把な経歴は以下の通り。

あ、大学卒業は2016年3月です。

 

 2016年1月  就職活動が上手くいかず、テレビ局の大道具管理としてアルバイト入社

 2017年4月  食事がとれず7キロ減るなど体力仕事として限界を感じて退社

 2017年6月  中国特許文の校閲業務事業に参加

 2018年3月  事業契期満了につき解散

 2018年4月? 訪問販売・携帯販売などの営業会社に入社

 2018年10月 どうにも営業が性質に合わず、逃げるように退社

 2018年11月 現在の派遣会社に入社、建築事務としての研修を1か月受ける

 2018年12月 某建設会社に派遣され、現在に至る

 

自分のやりたい事も出来る事もよく分からず、若いうちは何事も「経験」って思ってフラフラしてました。人間関係なり体調なりあってずっと長続きしませんでしたが、今のところはわりと気に入って腰を落ち着けてます。

派遣会社の規定上、同じ会社に1年以上いるとその会社の社員になれるように打診してくれるのですが、コロナウィルスの発生(2019年12月初旬)、蔓延により先延ばしにされている状態です。

その間に去年(2020年)の下期の好成績によるボーナス&コロナ過で頑張ってくれてありがとうの給付金が正社員に配られるのを見て、一人トイレで泣きました……

 

転職するべきか、しかし人間関係ガチャには大勝利しているので惜しいな、という気持ちで揺れ動く中、「ボーナスないなら増やすしかないじゃない……!」という気持ちが燃え上がり、重い腰を上げるに至りました。

 

人物紹介 性格編

コツコツ貯金が苦にならず、目標を立てて地道にお金を貯める事が得意。

(というよりその方法じゃないと私はお金が貯められない事に気付いた。)

但し勉強と数字関係は苦手なのでずっと投資に興味はありながら逃げていました。

 

積立貯金として最近やってたのは↓の通り。

 

・同人イベントやコミケで使う用の「100円玉・500円玉貯金」

わざわざ直前になって銀行で札を小銭に替えてもらうのが面倒だった、というのもありますし、財布に小銭が入ってるのが邪魔だな、というのもあります。その他の小銭は端数調整で使えるので、こちらは特に貯金しませんでした。

今はまだ情勢が落ち着いていないこともあって貯めるのをやめてしまいましたが、それでも100円玉で5000円分は残していて、使わないように気を付けています。

 

・家賃更新用の積立貯金

現在一人暮らしをしている事もあり、2年ごとに更新が来て、家賃が1か月分多く持って行かれます……。

ボーナスが無いので日々積み立てていくしかなく、月2500円(24カ月で6万円)を積立貯金しています。

 

・旅行計画用の積立貯金

コロナになる前にイギリス旅行の話が友人と持ち上がり、「2年で30万」という計画で地道に積み立てていました。予定が流れたのでモチベーションが低下し、中断中。

 

活動内容編

ざっくり人となりを紹介したところで、ここからが実際の投資活動についてです。

今回はまずやり始めたものと近日中に開始しようと思っている物を記録しておきます。

 

今やっている事

LINEスマート投資

invest.line.me

 

連絡ツールとして定番化しつつあるLINEで行えるスマート投資。

週1回500円(月換算2000円~2500円)から積立することができ、尚且つ運用はロボアドバイザーがやってくれるので完全に任せきりです。

頭の弱い私でもこれは簡単に使える! 

こちらは3月から始めていますが、現在はこんな感じ。

f:id:keinoheya:20210706142912p:plain

 6月の終わりにかくんとグラフが上がっているのは、週の金額を500円→1500円(月6000円~7500円)に変更したからです。

現在(2021年7月7日)の預資産額は11,000円。

298円が利益で、うち8円は持ってかれる分なので純利益が+290円になってます。

 

こちらは家賃更新費用として積み立てる分を投資に当ててみた形です。

来年の4月までで6万程度預ける予定になるので、どれだけ利益が出るものなのか経過観察していきたいと思います。

 

楽天証券(ポイント運用)

www.rakuten-sec.co.jp

こちらは7月4日?かな?やっと申し込んで始めました。

楽天のクレカを使っており、万年金欠の私はそのポイントを買い物に充てていましたが、 そのポイントを使って投資活動が出来るという事で、まだまだ勉強の浅い私にはいいかもしれない!……との想いからやってみることに。

まだミリも始まってない状態なので、もしやこれは次の「これから始める事」だったのでは……まあいいか。これからのんびりとやります。

 

これから始める事

LINE証券

line-sec.co.jp

メルカリの使い方がやっとわかって来て使えるようになってきたので、売り上げを利用して投資をしようかな、と画策中。

楽天口座に入れてポイント運用の方にしてもいいかなって思ったんですけど、LINE証券はやろうと思って友達追加しておきながら登録を後回しにしていたので()

せっかくだから使おうと思います。

こちらで出来た利益は資格取得の資金にしたいなと思ってます。

 

楽天証券(つみたてNISA)

www.rakuten-sec.co.jp

こちらは純粋に将来の自分に対する貯金になったらいいな、という目的の投資。

楽天ポイントも使えるとの事なので、折角だからNISAやるなら纏めようかな~という感じ。投資って色んなものがありますね……

(そして難しくて良く分からん、と思いながら持ち前の好奇心で試してみようとする)

 

 

とりあえず今回のブログはこんな所で〆ます。